犬飼将博オンライン講座「カルドシュ・パールのイントネーション理論を読み解く」
~『合唱における純正なイントネーション』通読会【第4シリーズ】(全3回)

生きたイントネーションを読み解く!

ハンガリーの伝説的合唱指揮者・音楽教育家カルドシュ・パールが「純正な響き」を作るための理論と指導法をまとめた著書の日本語版『合唱における純正なイントネーション』を、カルドシュの高弟ロズゴニ・エーヴァ氏に学び、ハンガリーでイントネーションについて研究されている犬飼将博先生と一緒に通読し、読み解いていくセミナーもいよいよ最終の第4シリーズとなります。
あまりに理論的すぎるとして割愛された原本のIV章の中から、重要と思われる箇所として残された補遺の部分を読み解き、そしてこのセミナー全体のまとめを行います。
純正な響きは一朝一夕に作り上げられるものではありませんが、まずはこの通読会から、その実践への第一歩を踏み出してみましょう!

終了した第1シリーズから第3シリーズも動画で販売しておりますので、いまからでも全編通読に間に合います!

《講師からのメッセージ》
この「通読会」シリーズでは、ハンガリーの伝説的な合唱指導者、カルドシュ・パールの著書『合唱における純正なイントネーション』を読み解いてきました。
 第1シリーズ:イントネーション理論(Ⅰ~Ⅲ章)
 第2シリーズ:単声による発声練習(Ⅳ章の前半)
 第3シリーズ:コダーイ『純正にうたおう』を使った2声による基礎練習(Ⅳ章の後半)

最終シリーズとなる「第4シリーズ」では、これまでに学んだ理論と技術を基に、「補遺」の部分を読み解きます。ここでは、ペンタトニック音階、完全5度と調性感、ピタゴラスシステム、ヘルムホルツの方法、スキスマ、53音システムといった音楽理論の要素に触れます。また、ピタゴラス音階と長音階、自然短音階と平均律の音階の比較や、さらには半音程・増音程・コンマなどの音程についても学びます。これらがどのように演奏に影響を及ぼし、どんな響きを生み出すのかを理解し、実際に活用することで、皆さんの演奏の精度が向上し、音楽体験が深まります。

最終回では、セミナー全体のまとめとして、伊藤直美氏の訳注、参考文献、著者と訳者の略歴、そして訳者あとがきを総合的に学びます。これにより、カルドシュの理論がどのような基盤上に築かれているかを深く考察します。

純正なイントネーションを獲得し、それを演奏に活用するには、音楽の本質を感じ、それを形にするための日々の練習と経験が必要です。カルドシュの理論を一緒に学び、理解し、実践していきましょう。皆さんの合唱パフォーマンスが新たな次元に到達し、目指す「音楽」にさらに一歩近づくことを期待しています。(犬飼将博)

犬飼将博オンライン講座「カルドシュ・パールのイントネーション理論を読み解く」~『合唱における純正なイントネーション』通読会 【第4シリーズ】

講座概要

講座タイトル 犬飼将博オンライン講座「カルドシュ・パールのイントネーション理論を読み解く」~『合唱における純正なイントネーション』通読会【第4シリーズ】(全3回)
講師 犬飼将博(指揮者/イントネーション研究者)
日程・内容 2023年
※日程変更
第1回 9月3日(日)9月17日(日) 補遺-1(p.117-129)
第2回 9月17日(日)10月1日(日) 補遺-2(p.130-139)
第3回 10月1日(日)10月22日(日) 補遺-3、まとめ (p.140-154)
(進捗により多少変更する可能性があります)
時間 各回とも17時00分~18時00分(60分)※受付開始30分前
受講料 3回通し 一般5,000円 ユース2,000円(税込)
※ユースコースは、1993年1月生まれ以降の方が対象です。
※各回の受講設定はございません。
テキスト 『合唱における純正なイントネーション~指導のためのアドバイス~』(カワイ出版)3,850円
※テキストは、パナムジカ でお求めいただけます。
アーカイブ動画 配信あり。視聴期間2023年12月31日(日)まで

申込方法

下記「受講申込をする」ボタンよりお進みください。( 受講までの流れはこちら

「ユース・サポート」対象セミナー
1993年1月生まれ以降の方が対象のコースです。
お申し込みの際「備考欄」に生年月日をご記入ください。

講師プロフィール

犬飼将博(いぬかい・まさひろ)

コダーイ夫人からの奨学金を受け、コダーイ音楽教育研究所大学院修士課程を修了。
ハンガリー国立リスト音楽芸術大学指揮科(オーケストラ及び合唱)を卒業。
現在、ハンガリー政府奨学生として、同大学院合唱指揮科修士課程に在籍。

2023年、リスト音楽芸術大学から、指揮部門(オーケストラ指揮と合唱指揮)を代表して、セゲドで開催される国際合唱指揮セミナー2023の「特待奨学生」に選出される。
また、国際コダーイ協会から、50周年記念の世界大会(ロサンジェルス)にて、「日本と西洋の音階変遷の共通点」についての発表者に選出される。

ハンガリーのプロ女声合唱団「ソルノク・バルトーク室内合唱団」常任客演指揮者。
2022年、ヴォーカルアンサンブル「フローレス」を指揮して、パーストー合唱音楽祭にて「グランプリ」を受賞。並びに、同アンサンブルは、聖歌研究の大家であるハンガリー音楽家の名前を冠した初の「ライェツキ賞」を受賞。さらに、ハンガリー合唱連盟から「金賞合唱団」として認定され賞状を授与された。
2023年、ソルノク国際オルガンフェスティバルにおいて、ファイナルコンサートの指揮者を務める。

カルドシュ・パールのイントネーション理論をロズゴニ・エーヴァ(ハンガリー合唱連盟名誉会長)より学ぶ。
合唱指揮をエルデイ・ペーテル(コダーイ音楽教育研究所元所長)、カンプ・シャラモン(ハンガリー国立リスト音楽芸術大学指揮科博士課程学科長、ハンガリーバッハ協会会長、カルドシュ・パール基金理事長)、ホルヴァート・ガーボル(ドナウ交響楽団並びにゲデレー交響楽団主席指揮者)オーケストラ指揮をメーネシ・ゲルゲイ(ハンガリー国立リスト音楽芸術大学オーケストラ指揮学科長)らに師事。
音楽学を柿木吾郎、作曲を河田文忠、後藤丹、柳澤剛、青島広志、指揮法を佐々金治、音律学を藤枝守に師事。
(2023年7月現在)

オンライン・セミナーについて

※このオンラインセミナーは、Zoomの「ウェビナー」システムを利用して行います。受講者は音声、ビデオともオフの状態での参加となります。

※PC、iPad、iPhone、Androidなど様々なデバイスからご参加いただけます。事前に Zoom アプリをインストールいただく必要があります。(Zoomへのアカウント登録は必須ではありません。)

※お申込み・お支払い完了後、参加方法を記載したメールがお手元に届きます。お申込み後、2日経ってもメールが届かない場合は、弊社までご連絡ください。携帯電話の迷惑メールフィルターの設定で、@zoom.us / @choruscompany.com からのメールを「受信する」にしてください。

※セミナー申込者にはセミナーの模様を録画した動画を限定公開いたします。リアルタイムで参加できない方もそちらにて受講いただけます。動画のご案内は、セミナー終了後2日程度でご案内のメールをお送りいたします。

※オンラインセミナーに初めて参加される方のために無料のテストセミナーを随時開催しております。詳しくは弊社までお尋ねください。