【動画配信セミナー】
宮崎晴代オンラインセミナー「続・楽譜から見る合唱音楽のはじまり」
~2024年度全日本合唱コンクール課題曲を題材に

「ムジカ・フィクタ」と「ルネサンス曲の拍子」を課題曲で学ぶ!

2024年6月20日に開催されたオンラインセミナーのアーカイブ動画を期間限定で販売いたします。見逃された方はぜひこの機会をご利用ください。

****************
好評を博した、宮崎晴代オンラインセミナー「楽譜から見る合唱音楽のはじまり」の内容を補完する続編です。
時間の関係で前シリーズでは触れることが叶わなかった「ムジカ・フィクタの考え方」と「ルネサンス曲の拍子の意味について」を今年度の全日本合唱コンクール課題曲を中心に取り上げながら解説しています。
講師の宮崎晴代先生は、全日本合唱連盟の機関紙「ハーモニー」208号に、課題曲G1、F1へのアプローチについて執筆をされており、昨年に続き今年も全日本合唱コンクールの審査員を務められることになっています。
コンクールでルネサンス曲を取り上げる方はもちろんのこと、ルネサンス曲にどういうスタンスで取り組んだらよいか悩んでいらっしゃる皆様などにも大いに参考となることでしょう。

宮崎晴代オンラインセミナー「続・楽譜から見る合唱音楽のはじまり」 ~2024年度全日本合唱コンクール課題曲を題材に

講座概要

講座タイトル 宮崎晴代オンラインセミナー「続・楽譜から見る合唱音楽のはじまり」
~2024年度全日本合唱コンクール課題曲を題材に
講師 宮崎晴代(中世・ルネサンス音楽研究者)
収録時間 約110分
受講料 2,000円(税込)
お申込期間 2024年10月31日(木)まで
アーカイブ動画 あり・視聴期間2024年11月30日(土)まで

申込方法

下記「受講申込をする」ボタンよりお進みください。( 受講までの流れはこちら

講師プロフィール

宮崎晴代(みやざき・はるよ)

武蔵野音楽大学大学院修士課程音楽学専攻修了。米国フロリダ州立大学大学院博士課程でCertificate in Early Musicを取得後、東京大学先端科学技術研究センター協力研究員として、音楽における時間論と記譜法を研究する。大学で中世・ルネサンス時代の音楽理論研究を行う一方、中世音楽合唱団に所属し、演奏活動も行っている。日本音楽学会、国際音楽学会、アメリカ音楽学会、西洋中世学会各会員。著書『バロック音楽の名曲』(2008)、共訳書『グロケイオ「音楽論」全訳と手引き』、『ミクロログス(音楽小論):全訳と解説』など。東京藝術大学、武蔵野音楽大学、昭和音楽大学、など各講師を歴任。2023年4月よりNHK-FM番組「古楽の楽しみ」パーソナリティ。

オンライン・セミナーについて

※この動画配信セミナーは、2024年6月20日に行われたオンラインセミナーのアーカイブ動画となります。視聴期間中、お好きな時間に何度でもご覧いただけます。

※動画は「vimeo」を利用して配信いたします。PC、スマートフォン、タブレットのいずれからでもご視聴いただけます。会員登録は必要ありませんが、スマートフォン、タブレットをご利用になる場合は、あらかじめVimeoアプリをインストールされることをお勧めします。

※お申込み・お支払い完了後、動画のURL記載したメールがお手元に届きます。お申込み後、2日経ってもメールが届かない場合は、弊社までご連絡ください。携帯電話の迷惑メールフィルターの設定で、@choruscompany.com からのメールを「受信する」にしてください。