名曲中の名曲から学ぶルネサンス音楽の作法!

中世・ルネサンス音楽演奏の第一人者として日本の古楽界をリードする古楽演奏家・花井哲郎先生を講師にお迎えしてのオンラインセミナーの新シリーズが始まります!
このシリーズは、時々ルネサンス音楽に取り組むことのある“一般的な合唱人”を対象にしたもので、毎回名曲中の名曲を題材にして、ルネサンス音楽の基本的な知識、歌い方、そして楽しみ方などを学んでいきます。
第5回は、モンテヴェルディの作品を取り上げ、ルネサンス期からバロック期への過渡期での音楽の変化についてもお話をいただきます。
多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

《講師からのメッセージ》
ルネサンスの合唱音楽には今聴いても魅力あふれる作品が多数あります。そういった曲を演奏するにあたっては、現代に出版されている楽譜だけを頼りにするのではなく、当時の記譜法、演奏習慣、歌詞の背景、作品の構造などを知り、また様々な作品に親しむことが大事です。この講座では主に合唱団のレパートリーとして取り上げられることの多い名曲を扱い、あまりなじみのない方でもどのように歌ったらいいか分かりやすく解説します。(花井哲郎)

花井哲郎オンライン講座「名曲から学ぶルネサンス音楽」

講座概要

講座タイトル 花井哲郎オンライン講座「名曲から学ぶルネサンス音楽」(全5回)
講師 花井哲郎(古楽演奏家)
日程・内容 第1回 2022年4月1日(金)
ジョスカン・デ・プレ《アヴェ・マリア》
第2回 2022年5月6日(金)
パレストリーナ《鹿が谷川の水を》
第3回 2022年6月3日(金)
ビクトリア《8声のアヴェ・マリア》
第4回 2022年7月1日(金)
バード《アヴェ・ヴェルム・コルプス》
第5回 2022年9月2日(金)
番外編:モンテヴェルディ《聖母の夕べの祈り》
時間 各回とも19時~20時(60分)※受付開始30分前
受講料 5回通し 7,000円(税込)
各回 1,500円(税込)

申込方法

下記「受講申込をする」ボタンよりお進みください。

講師プロフィール

花井哲郎

古楽演奏家。1996年以来ア・カペラの声楽アンサンブルである「ヴォーカル・アンサンブル カペラ」の音楽監督としてグレゴリオ聖歌とルネサンス音楽の演奏を続ける。CDアルバムではジョスカン・デ・プレのミサ曲全集シリーズを好評リリース中。また声楽と器楽による「古楽アンサンブル コントラポント」のリーダーとして、主にバロック時代の宗教音楽演奏に取り組み、2016年にはOttava Recordsレーベル第1弾としてモンテヴェルディ「聖母の夕べの祈り」のライブ録音をリリースする。2015年より長野県の原村で「はらむら古楽祭」を企画開催、指揮者またオルガン、チェンバロ奏者として演奏会を行う。フランス・バロック宗教音楽を専門とする
「合唱団フォンス・フローリス」指揮者、また様々な古楽アンサンブルの指揮、指導を行う。「フォンス・フローリス古楽院」院長、国立音楽大学講師。

オンライン・セミナーについて

※このセミナーは、各回終了後に期間限定でセミナーの動画を配信いたします。セミナーの振り返りにご活用ください。また事情でセミナーに遅刻、欠席された方もそちらをご覧いただけます。

※このオンラインセミナーは、Zoomの「ウェビナー」システムを利用して行います。受講者は音声、ビデオともオフの状態での参加となります。

※PC、iPad、iPhone、Androidなど様々なデバイスからご参加いただけます。事前に Zoom アプリをインストールください。(Zoomへのアカウント登録は必須ではありません。)

※お申込み・お支払い完了後、参加方法を記載したメールがお手元に届きます。お申込み後、2日経ってもメールが届かない場合は、弊社までご連絡ください。携帯電話の迷惑メールフィルターの設定で、@zoom.us / @choruscompany.com からのメールを「受信する」にしてください。

※オンラインセミナーに初めて参加される方のために無料のテストセミナーを随時開催しております。詳しくは弊社までお尋ねください。