伊藤直美「カルドシュ・パールの求めた純正な音とは?」(全3回)

『合唱における純正なイントネーション』日本版出版記念オンラインセミナー

ハンガリーの伝説的合唱指揮者・教育家カルドシュ・パール(1927-1978)が純正な響きを作り出すための理論と指導法をまとめた著書『Intonálás』の日本語版『合唱における純正なイントネーション~指導のためのアドバイス~』の出版を記念してのオンラインセミナーを開催いたします。

このセミナーでは、カルドシュ・パールが求めた純正な音とはいったいどういうものなのかを、音源や動画を通して聴覚で捉え、この本の翻訳者であり、カルドシュ氏本人とその高弟ロズゴニ・エーヴァ氏のもとで合唱団員としてその音を体感してきた伊藤直美先生に解説を加えていただきます。
また、ハンガリーでイントネーションについて研究されている犬飼将博さんに理論面の補足をお願いしております。

純正なア・カペラの響きを追求する指揮者・指導者をはじめ、純正な響きとは何なのか、ピアノに合わせて歌うこととどう違うのかと疑問を抱いている多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

伊藤直美「カルドシュ・パールの求めた純正な音とは?」

講座概要

講座名 『合唱における純正なイントネーション』日本版出版記念オンラインセミナー
伊藤直美「カルドシュ・パールの求めた純正な音とは?」(全3回)
講師 伊藤直美(ハンガリー音楽教育研究者)
副講師 犬飼将博(イントネーション研究者)
内容 2022年
第1回 10月9日(日) イントネーションとは?
カルドシュ・パールについて/原書の成立と復刊/『純正に歌おう』コダーイの序文/CとHisは同じ音?/2種類のレ ほか
第2回 10月16日(日) 長三和音の中の第3音のイントネーション
純正な長3度/ピタゴラスの長3度/分散和音の中で第3音に注目する練習  ほか
第3回 10月23日(日) イントネーションは感じるもの
カルドシュ・パールの考えた発声練習の実践例~ハンガリーの小学校の発声練習/ロズゴニ・エーヴァによる発声練習の組み立ての一例/質疑応答
時間 各回とも16時00分~17時00分(60分)※受付開始30分前
受講料 3回通し5,000円(税込)※各回の受講設定はございません。
テキスト 『合唱における純正なイントネーション~指導のためのアドバイス~』(カワイ出版)3,850円
※テキストは、パナムジカ でお求めいただけます。
アーカイブ動画 あり・視聴期間2022年12月31日まで

申込方法

下記「受講申込をする」ボタンよりお進みください。

講師プロフィール

伊藤 直美(いとう・なおみ)

1974年国立音楽大学楽理科卒業。1976年ハンガリーに渡り、コダーイ音楽教育研究所で学び、その後リスト音楽院セゲド分校にて音楽教室ピアノ講師養成科の聴講生となる。ショルトヴァドケルト文化センター内の音楽教室で幼児わらべうたとソルフェージュを教える。
1980年に帰国。愛知教育大学(音楽教育概論)、名古屋音楽大学(合唱、ソルフェージュ、卒論指導)、中京女子大学(音楽リズム)で非常勤講師として勤務。また、コダーイの考えによる音楽教育を日本に応用した乳児から大人までの系統的な音楽教室を、布池文化センター「こども音楽教室」で実践。並行して、ハンガリーから来日する合唱指導者(サボ―・デーネシュら)や演奏家
(バルトーク四重奏団)の専門通訳を多く務め、ハンガリーの音楽教育者(ヘルボリ・イルディコー、ロズゴニ・エーヴァ、ウグリン・ガーボルら)を講師に招いた講習会を数多く主催。また、音楽指導者のための講習会「コダーイ・ワークショップ名古屋」を高城敏子と2人で2002年から23回催す。
出版物としては、ハンガリー国立音楽学校のソルフェージュ教科書『音の世界』第4巻の翻訳(1989)、コダーイの考えを根幹としクルターグのアイデアを含めたわらべうたから始める初等ピアノ教則本『うたえ!ピアノ』(1992)が全音より出版される。また、フォライ・カタリンが監修した『コダーイの音楽教育』全6巻中、小学8年生までの4巻を訳す(ハルモニア出版1989ヴィデオカセット) 。
2004年、ハンガリー、ケチケメート市に居を移す。ハンガリーの音楽教育に関する記事をハンナやムジカノーヴァなど数多くの音楽雑誌に執筆。翻訳書としては、カルドシュ・パール著の2冊『一声部から始める合唱指導』(パナムジカ出版2015)『合唱指導における純正なイントネーション』(カワイ出版2022)がある。
日本の音楽指導者のためにヘルボリ・イルディコー氏が企画する「ハンガリー音楽教育研修」を2013年より毎年開催し、コーディネーター及び通訳として協力。
ハンガリーにおいて、カルドシュ・パール賞(カルドシュ基金2007)、ハンガリー合唱連盟賞(ハンガリー合唱連盟2021)、Pro Cultura Hungarica賞(文化勲章 ハンガリー政府2021)を受賞。

犬飼 将博(いぬかい・まさひろ)

コダーイ夫人からの奨学金を受け、コダーイ音楽教育研究所大学院修士課程を修了。
カルドシュ・パールのイントネーション理論をロズゴニ・エーヴァより学ぶ。
ハンガリー国立リスト音楽芸術大学指揮科(オーケストラ及び合唱)を卒業。
現在、ハンガリー政府奨学生として、同大学院合唱指揮科修士課程に在籍。
ハンガリーのプロ女声合唱団「ソルノク・バルトーク室内合唱団」常任客演指揮者。

テキストのご案内 ※テキストは事前にパナムジカなどでお求めください。


合唱における純正なイントネーション ~指導のためのアドバイス~
著者 カルドシュ・パール
訳者 伊藤直美
監修 松下耕
出版社 カワイ出版
価格 3,850円(税込)
装丁 B5判/160頁
ISBN 978-4-7609-5029-4
内容
推薦の言葉(セーニ・エルジェーベト)
カルドシュ先生の想い出(エトヴェシュ・ペーテル)
本文からの引用
本書について(用語と訳語に関して:伊藤直美)
I章 合唱団の構築
II章 純正なイントネーションの指導法
1.一般的な要因
2.音響面からの問題点
III章 音程
1.協和音程
2.2度と7度
3.2種類のD-R-M
4.例外
5.補足
IV章 合唱指導の実際
1.合唱指導のおける単旋律
2.コダーイ『純正に歌おう』
記号の説明
補遺
訳注(伊藤直美)
参考文献
略歴・著作
訳者あとがき

「合唱」には様々な魅力がありますが、純正なア・カペラの響きは、まさにその醍醐味の一つと言えるでしょう。

今回、出版された『合唱における純正なイントネーション』は、その純正な響きを作り出すための「理論」と「指導法」をまとめたものです。

著者のカルドシュ・パール(1927-1978)は、「純正な音高で歌う」ことを理論で裏付けし、体現したハンガリーの伝説的合唱指揮者・教育家です。

彼の代表的著作物である『合唱の育成・合唱の響き』(原題:『Kórusnevelés-kórushangzás』1969年初版)は以前日本でも出版されておりましたが、絶版となって久しい今日でもその復刊を望む声は後を絶ちません。
また2015年にパナムジカより出版された『一声部から始める合唱指導』(原題:Egyszólamúság az énekkari nevelésben』1968年初版)によってもカルドシュ・パールの名前をお聞きになられた方もいらっしゃることでしょう。

この『合唱における純正なイントネーション』(原題:『Intonálás』)の初版は、それら2冊よりも前の1965年にEMBより出版された『合唱指揮法』というシリーズの第3巻として書かれたもので、カルドシュの考えを最初にまとめた著作物です。
ハンガリーでは2017年にカルドシュ・パール基金によって復刊されており、日本語版の出版が待ち望まれておりました。日本語版は、前作『一声部から始める合唱指導』に続き、ハンガリー在住でハンガリー音楽教育研究者である伊藤直美氏が翻訳をし、イントネーションに造詣が深い作曲家の松下耕氏が、日本人がより理解しやすい表現となるよう監修を行っています。
入手ができなくなった『合唱の育成・合唱の響き』の代わりという以上に、著者カルドシュの難解な言い回しをより分かりやすい言葉で訳したものとして大きな期待を集めています。

原書のタイトル”Intonálás”は、”イントネーションをすること”という意味ですが、ここで言う「イントネーション」とは、私たちが一般的にイメージする「話し言葉の抑揚」ではなく、歌唱や楽器を演奏するときに「音高や音程を調整して正しい音を出す」ことを指します。ただしその「正しい音」とは絶対的なものではなく相対的なもので、「イントネーションする」とは、「音階」「和声」「テンポ」「リズム」など様々な要素が常に変化していく音楽の流れの中で、そこではどの音が”ふさわしいのか”を取捨選択しながら歌っていくことなのです。
「イントネーション」を身に付けることこそが、純正な響きの合唱を実現するための唯一の道である、というのがカルドシュ・パールの考えであり、本書でもそれが中核をなしています。

全体を通して深遠な内容で、数字や計算式もたくさん登場するので拒否反応を起こされる方もいらっしゃるかもしれません。
最終的には、正しい音を計算できるようになることではなく、正しい音を感じることができる能力を養うことが重要なのですが、しかしこれらの理論が「イントネーション」を理解するために必要な知識であることも確かです。
純正な響きは一朝一夕に創り上げられるものではありませんが、この本の出版によって「イントネーション」の理解と実践に挑戦する方が増えれば、必ず道はそこに通じることでしょう。

【お求めはパナムジカでどうぞ】
https://www.panamusica.co.jp/ja/product/30171

オンライン・セミナーについて

※このオンラインセミナーは、Zoomの「ウェビナー」システムを利用して行います。受講者は音声、ビデオともオフの状態での参加となります。

※PC、iPad、iPhone、Androidなど様々なデバイスからご参加いただけます。
事前に Zoom アプリをインストールいただく必要があります。(Zoomへのアカウント登録は必須ではありません。)

※お申込み・お支払い完了後、参加方法を記載したメールがお手元に届きます。
お申込み後、2日経ってもメールが届かない場合は、弊社までご連絡ください。携帯電話の迷惑メールフィルターの設定で、@zoom.us / @choruscompany.com からのメールを「受信する」にしてください。

※セミナー申込者にはセミナーの模様を録画した動画を限定公開いたします。リアルタイムで参加できない方もそちらにて受講いただけます。動画のご案内は、セミナー終了後2日程度でご案内のメールをお送りいたします。

※オンラインセミナーに初めて参加される方のために無料のテストセミナーを随時開催しております。詳しくは弊社までお尋ねください。