
日台合唱交流コンサート
國立客家兒童合唱團東京公演
歓迎演奏 大妻中野中学校・高等学校合唱部
2025.03.31Monday
~ 台湾から客家の天籟 ~
國立客家兒童合唱團 × 大妻中野中学校・高等学校合唱部
国境を越える歌声が、日台文化交流の新たな章を奏でる。
台湾の國立客家兒童合唱團と日本の大妻中野中学校・高等学校合唱部が、心をひとつにして響かせる特別なハーモニー。
文化や言葉の壁を越え、音楽でつながるひとときを、ぜひご一緒にお楽しみください。
- 日程 2025年3月31日(月)
- 時間 開演18:30(開場18:00)
- 会場 IMAホール
- 〒179-0072 東京都練馬区光が丘5-1-1
(都営地下鉄大江戸線「光が丘駅(A4出口)」すぐ) - 全席自由 入場無料【要 整理券】
主催 客家委員會/客家公共傳播基金會/國立客家兒童合唱團/株式会社コーラス・カンパニー
お問い合わせ:コーラス・カンパニー TEL 075-415-8686
出演・演奏曲
- 國立客家兒童合唱團
(National Taiwan Hakka Children's Choir) - 指揮:彭孟賢(Peng Meng-hsien)
ピアノ::陳柔安(Chen Rou-an)
演奏曲:
〈平板〉客家山歌 編曲/徐松榮
〈花樹下〉作曲/謝宇威 編曲/蔡昱姍
〈序.挑擔歌〉客家山歌 編創/彭孟賢
〈春水〉詞曲/陳永淘 編曲/蔡昱姍
〈Laudate Pueri〉詩篇113 曲/Felix Mendelssohn
〈Caresse sur l'océan〉(映画「コーラス」より)
詞/Christophe Barratier & Bruno Coulais 曲/Bruno Coulais
〈Panta Rhei〉
詞・曲/Jim Papoulis 編曲/Jim Papoulis、Francisco J. Núñez
ほか
- 大妻中野中学校・高等学校合唱部
(Otsuma Nakano Junior & Senior Highschool Girls Choir) - 指揮:石山明(Akira Ishiyama)
ピアノ:五反美千代(Michiyo Gotan)
演奏曲:
〈Part of Your World〉「リトルマーメイド」より
作詞 / Howard Ashman 作曲 / Alan Menken
〈アイノカタチ〉作詞・作曲 / GReeeeN 編曲 / 浅野由莉
〈懐かしい未来〉 作詞・作曲 / 森山直太朗 編曲 / 土田豊貴
〈ハナミズキ〉作詞 / 一青窈 作曲 / マシコタツロウ
國立客家兒童合唱團
漢民族にルーツを持つ台湾客家人の音楽と文化を世界に広めるため、2019年に台湾初の国家レベルの児童合唱団として設立された。著名な指揮者・彭孟賢氏の指導のもと、団員たちは急速に成長し、公演は熱狂的な支持を受けるまでに成長する。2021年には客家公共傳播基金會が運営を引き継ぎ、デジタルメディアを活用して合唱団の世界的な認知を高め、客家文化の新たな一章を築いている。
大妻中野中学校・高等学校合唱部
1974年創部。中学・高校あわせて150名の部員数を誇る。毎年3月に開催している定期演奏会は47回を数え、歴史と伝統ある合唱部である。
地域との関りも深く、季節ごとのコンサートへの出演をはじめ、病院や施設での慰問演奏や区のイベントへの出演なども数多く行っている。
コンクールへも積極的に参加し、NHK全国学校音楽コンクールでは中学校、高等学校ともに全国大会にて金賞を受賞するなど、上位入賞を果たしている。


客家(ハッカ)とは
漢民族の一支流であり、独自の言語や文化を持つ集団。
台湾の客家コミュニティが海を渡って台湾に渡ったのは17世紀にまで遡る。2021年に実施された調査結果によると、台湾の客家人口は約466万9000人で、北部と中部の桃園、新竹、苗栗、台中、南部の高屏六道、東部の花東縦谷を主な分布地とする台湾で2番目に大きな民族である。客家コミュニティは独自の言語である客家方言を持っており、台湾政府は2018年に客家基本法を成立させ、客家語が台湾の国語のひとつであることを明文化した。